XETA(ゼータ)ステーキングとは?始め方・手順を解説

*当ブログにはアフィリエイト広告が含まれています

XETA(ゼータ)はもう買いましたか?

まだな方は、コチラでXETAの買い方を解説してますのでご覧ください。

さて、XETAを手にしたら、次はステーキングに挑戦してみませんか?

このページを最後までご覧いただければ、「XANAのステーキングってなに?」「どうやって始めたらいいの?」といった疑問を解決できます。

*XETAを購入するのは、bitFlyer(ビットフライヤー)で仮想通貨XRP(リップル)を購入し、Bybit(バイビット)に送金する方法がおすすめ。

仮想通貨XETA(ゼータ)の買い方・bitFlyerとBybitを使った購入方法を解説

    

Bybit(バイビット)を始めたい方はコチラ(入会特典あり)紹介コード:53223

Welcome to Bybit | Register, Trade & Earn High Rewards | Bybit
Welcome to Bybit. Create an account to embark on your crypto journey. Register now with your email address or mobile num...

ステーキングとは?

そもそもステーキングって何なの?

仮想通貨のステーキングの場合は、対象の仮想通貨を保有して、ブロックチェーンのネットワークに参加することで、対価として報酬がもらえる仕組みのことなんだ。

つまり、対象の仮想通貨を保有しているだけで利益を得られるので、株式や不動産でいう配当所得みたいなものだよ。

安い時に買って、高い時に売るみたいなトレードをしなくても利益が得られるのね。じゃあ、XETAの場合のステーキングについて少し具体的に教えて。

XETAのステーキングは、保有しているXETAを一定期間、XETAの発行主体であるXANA(ザナ)の公式ステーキング専用サイトで指定されたウォレットに預けることで、XANA関連のNFTなどが当たる抽選チケットがもらえるんだよ。

抽選ってことは、ハズレることもあるってこと?

まあね。でも、抽選チケットはステーキングしているXETAの量に応じてもらえるから、ステーキング量が多いほど当たる確率は高くなるんだけどね。

ううん....でも考えようによってはゲーム性があって面白そうね!

もらえるNFTってどんなものかとか、もっと詳しく知りたくなってきたわ!!

   

XETAステーキングの始め方と手順

ステップ1:まずはXETAを購入します。

下記の記事で詳しく解説してますので、ご覧ください。

仮想通貨XETA(ゼータ)の買い方・bitFlyerとBybitを使った購入方法を解説

   

ステップ2:MetaMask(メタマスク)にXETAを送金する

注)送金する前に、MetaMaskにXANAチェーンネットワークを追加します
①メタマスクを開いたら、上部のネットワーク表示箇所をクリック
②「ネットワークを追加」をクリック
③「ネットワークを手動で追加」をクリック
④各項目に以下の内容を入力して、「保存」をクリックで完了

ネットワーク名XANAChain
新しいRPC URLhttps://mainnet.xana.net/rpc
チェーンID8888
通貨記号XETA
ブロックエクスプローラーのURLhttps://xanachain.xana.net/

   

ステップ3:XETAをAvalancheチェーンからXETAチェーンにブリッジする

XANA(ザナ)の公式ブリッジサイトを使うのがおすすめです。

XANA公式ブリッジサイト
Not Found

注1)ブリッジできる最低単位は100XETAです。(わたしは最初、少額で試していたので何度やってもできなくて・・・・結局100XETA未満でやってたのが原因でした😢)

注2)ブリッジのガス代にAVAXが必要です。0.01AVAXあれば十分なはずです(わたしが2023.1月にやったときには、0.003AVAXくらいでした)。
*2023.3/26現在:2,235円=1AVAX

   

AVAXを国内取引所で購入したいなら、ビットバンク(bitbank)がおすすめ。

ビットバンク(bitbank)での、アバランチ(AVAX)の買い方・購入方法
https://bitbank.cc/info/avax/howtobuy

   

AVAXを海外取引所で購入したいなら、バイビット(Bybit)がおすすめ。

バイビット(Bybit)での、アバランチ(AVAX)の買い方・購入方
https://www.bybit.com/ja-jp/learn/crypto/buy-avalanche/

    

Bybit(バイビット)を始めたい方はコチラ(入会特典あり)紹介コード:53223


    

*バイビット(Bybit)を使われる方は、以下の記事も参考にしてください。

   

ステップ4:公式サイトでステーキングする

以下の XETAステーキング 操作マニュアル を参照して、XETAステーキングサイト でステーキングします。

   

XANA(ザナ)公式:XETAステーキング 操作マニュアルhttps://docs.google.com/presentation/d/11C8uUkzMHdIE7JLJTuiW6R8aCZGiXvMy-hW08cjLhZA/edit#slide=id.g1c3222e40bb_1_0

XANAステーキング 操作マニュアル

   

XETAステーキングサイト
https://staking.xana.net/

XETA_ステーキングサイト

最低ステーク数量は、100XETA。これより少ない数量ではステーキングできません。
また、「100XETA単位」ごとのステークとなります。500XETA・800XETA・1000XETAなど。
750XETAとか、986XETAとかはステークできません。

ステーキングには、ガス代としてXETAを使います。

ステーキングは、「キャンペーン期間:13日間」と「ジョインラッフル(参加申請)期間:2日間」の15日間ごとのサイクルで構成されています。

   

ステップ5:ラッフルに参加する

13日間のステーキングが終了すると、ラッフル(抽選)に参加します。

自動的に参加とはなりませんので、注意してください。

ラッフル期間は2日間。この間に忘れないように、必ず参加手続きをしてくださいね。

***XANA公式:ラッフル参加申請方法***https://docs.google.com/presentation/d/11C8uUkzMHdIE7JLJTuiW6R8aCZGiXvMy-hW08cjLhZA/edit#slide=id.g1c3222e40bb_1_155

   

ステップ6:当選を確認する

ステーキング期間が終了してから、約1週間前後で公式からの抽選発表があります。
XETAステーキングサイトで確認できます。

   

ステップ7:当選した宝箱をClaim(請求)する

当選した場合、クレーム(請求)すると当たった宝箱が光ります。

抽選結果_宝箱

***XANA公式:ラッフルの当選確認~クレーム(請求)方法***
https://docs.google.com/presentation/d/11C8uUkzMHdIE7JLJTuiW6R8aCZGiXvMy-hW08cjLhZA/edit#slide=id.g1c3222e40bb_1_182

   

ステップ8:Tax Bonus をClaim(請求)する

ステーキング参加者には、自分がステーキングしているステーキング数量に応じて、Tax BonusとしてXETAが分配されます。詳しくは下記の公式の解説をご覧ください。

***XANA公式:Tax Bonus の Claim(請求)方法***
https://docs.google.com/presentation/d/11C8uUkzMHdIE7JLJTuiW6R8aCZGiXvMy-hW08cjLhZA/edit#slide=id.g1c3222e40bb_1_233

   

FAQ 

Q:ステーキングの解除したいときはどうすればいい?

A:アンステーク(ステーキングの解除)のやりかたは、以下のとおり。

***XANA公式:アンステーク(解除)方法***
https://docs.google.com/presentation/d/11C8uUkzMHdIE7JLJTuiW6R8aCZGiXvMy-hW08cjLhZA/edit#slide=id.g1c3222e40bb_1_276

アンステークの条件

1.アンステーク申請したXETAは、14日後に全額がクレーム可能になります。
 (獲得した「TICKET EARNED」は消失します)
手順としては、
<”STAKING HISTORY” から「APPLY UNSTAKE(アンステーク申請)」する → 申請から14日後に「クレーム申請」する> となります。

2.14日を待たずにクレームした場合は、18%のTAXが必要です。つまり、18%を引かれた残りの82%分が自分のウォレットに入ります。(獲得した「TICKET EARNED」は消失します)

   

Q:抽選チケットをもらえる枚数は、どうやって決まるの?

A:抽選チケットは、100XETA=1 Ticket/日(100XETAあたり、1日に1チケットもらえる)
たとえば、2000XETAステーキングしていたら、1日ごとに20枚のチケット獲得。
ステーキング期間は13日間なのでフルで計算すると、1回のラッフル参加で、20枚×13日間=260枚のチケットを獲得できることになります。

   

Q:ラッフルの参加をし忘れたら、獲得していた抽選チケットはどうなるの?

A:ラッフルに参加しなければ、獲得していた抽選チケットは「消失」します。
ジョインラッフル(参加申請)期間は48時間です。この期間内に忘れず「JOIN RAFFLE(参加申請)」をしてください。

   

Q:ステーキングで獲得できる報酬には、どんなものがあるの?

A:[サイクル11]でのXETAステーキングの報酬は、下記となっています。(XANA公式サイトより)

XANA公式:XETA & LANDステーキング(サイクル11)開始!

1.XANA:ペンペンズ
“Penpenz “は、XANAとCryptoNinjaによる初コラボレーションしたジェネラティブNFTです。

2. XANA:ランド(コモン)
XANAメタバースに欠かせない希少なNFT。ランドNFTではビルド、レンタル、トレード、ステークが可能です。また、XANAのランドではバーチャルイベントの開催など、様々な用途に利用することができます。

3.XANA:ジェネシス ボイスプラグイン v1
XANA:Genesisをアンロックして話せるようにするプラグインです。AI Genesisの友人があなたとコミュニケーションをとることでさらに拡張性が広がります。

4. XANAスニーカーズ 
XANA Stakingでしか手に入らないXANAメタバース専用のウェアラブルアイテムです。

5.NFTDuelカード(パック)
NFTDuelで使えるカードのパックが手に入ります。最先端でエキサイティングなオンチェーンゲームを体験してください。

6. NFTDuelブースター
NFTDuelで使用できるカードのレベルを上げることができるアイテムです。

7. NFTDuelカード(アローリスト)
今後発売されるNFTDuelカードの購入権利となります。

8. XANA ウェアラブル 
XANAオリジナルブランドのウェアラブルであり、メタバースファッションならではのアクセサリーやアパレルを多数取り揃え、バーチャルな世界であなた独自のファッションを楽しむことができます。

9.ゼニー
XANA Metaverseアプリ、XANA Builderのアセットやウェアラブルを購入するためのポイントです。

   

まとめ

XETAはメタバースXANA(ザナ)のエコシステム経済圏を構築しているトークンであり、
XETAステーキングは、そのようなXETAがもつユーティリティのひとつです。

XETAステーキングの始め方と手順は、本記事で解説した下記のとおりです。

・ステップ1:まずはXETAを購入します。
・ステップ2:MetaMask(メタマスク)にXETAを送金する
・ステップ3:XETAをAvalancheチェーンからXETAチェーンにブリッジする
・ステップ4:公式サイトでステーキングする
・ステップ5:ラッフルに参加する
・ステップ6:当選を確認する
・ステップ7:当選した宝箱をClaim(請求)する
・ステップ8:Tax Bonus をClaim(請求)する

はじめは難しくて面倒に感じるかもしれませんが、ひとつひとつ手順どおりにやっていけば大丈夫!
そして慣れてしまえば、XETAステーキングのやり方はシンプルです。

そして、[サイクル7]からは、ランドステーキングが開始されました。

   

XANAメタバースは、さまざまなメディアで情報を発信しています。

XANA公式ホームページhttps://xana.net
XANA公式Twitterhttps://twitter.com/XANAMetaverse
XANAのCEO:RIO TAKESHI KUBO氏のTwitterhttps://twitter.com/rio_noborderz?s=20
XANAのCEO:RIO TAKESHI KUBO氏のVoicyhttps://voicy.jp/channel/2968
LINEhttps://bit.ly/xana-line
Discordhttps://discord.com/invite/XANA

ステーキングは、「キャンペーン期間:13日間」と「ジョインラッフル(参加申請)期間:2日間」の15日間ごとのサイクルで行われています。

「今回は抽選あたるかな?」
「どんな報酬が当たっているかな?」
こんなワクワク感を月に2回も楽しめます。

もう、はじめるしかないでしょ!


コメント

タイトルとURLをコピーしました